HAMAKAZE jj: 輪行ルールが厳格化しました。

2015年7月3日金曜日

輪行ルールが厳格化しました。


東日本JRによると↓

(無料手回り品)

第308条
1
旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であつて、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の 最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。ただし、長さ2メート ルを超える物品は車内に持ち込むことができない。

2
旅客は、前項に規定する制限内であつても、自転車及びサーフボードについては、次の各号の1に該当する場合に限り、無料で車内に持ち込むことができる。
  1. (1)自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したもの 

http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/10_syo/01_setsu/

大きさと重さをクリアしていて、解体して輪行袋に入れていればOKみたいです。

なので、フロントタイヤだけを外して袋に入れるタイプでは
大きさ的にアウトになる可能性があります。



JR四国は更に厳しい↓(´;ω;`)



電車を利用しての輪行に関しては、利用を予定している各会社に問い合わせたほうが良いですね。



高速バスに関しては、先の居眠り大事故連発のおかげ様で、高速道路を運行するバスには
荷物室に運転手の仮眠室の設置義務が生じたようです。
物理的に自転車を置くスペースが無くなりました。

今回、しずてつジャストラインを利用するために、静鉄に問い合わせたところ
バス車内持ち込みは、JR高速バスの規定に準ずるとのことで、遠慮頂くとのこと。

高速バスを利用した輪行は出来なくなりました。

路線バスは、今のところバスのドライバーの判断に任せるということらしいのですが
輪行袋に入れるのは当然で、混雑していたら断られるみたいです。


輪行に苦言有り↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/iroiro/sub035/nobigbag.html

マナーの問題ですが、輪行文化を守る為にも不要なトラブルを避けるのは当然だと思う。
電車内に持ち込むのは合法でも、混雑した車両に大きな荷物を持って入ってくるのは
やっぱり迷惑。
通勤ラッシュ時は避けるなり、車内が混雑してきたら下車してやり過ごすなりして上手に利用したいと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿

adsense

!!